また、東大生においてもある学生のアウントが物議を醸した。この学生は、自身が性交渉したとする女性の顔写真をアップし、「こいつら俺のこと好きすぎ」などと発信していた。

 さらに別のつぶやきでは「ミス○○(※編集注:大学名)に精子かけただけ」などともつぶやいている。このツイートに対しては、「ミス○○の何番にかけたん???笑」といった返信が送られている。

 重要なのは、これらのつぶやきの当事者である大学生たちが、どの大学に通っているのかや、場合によっては学部や個人名まで簡単に分かってしまっていることだ。過去のツイートを見ればそこまで特定されるアカウントでありながら、こういった発言をしている。そして、人を傷つけるようなツイートを、一緒に楽しんでいる学生もいる。

 これらの例を見ると、大学生のツイッターモラルに対する危惧を感じてしまう。本来、今の大学生はツイッターをはじめとしたSNSにローティーンの頃から慣れ親しんできた世代。その彼らがなぜ、こういった発言に至ってしまうのか。

 そこで、実際の学生たちと、大学教授にインタビュー。大学生のツイッターモラルについて、その実情を調査してみた。

●ツイッターモラルに変化はある? 大学生の聞き取り調査で分かったこと

 まずは、ツイッターをやっている大学生に、自身のアカウント界隈で見かけた大学生の過激な発言を聞いてみた。

「大学生がツイッターで『死ね』『殺す』と発言するのは、あくまで本気ではないコメントとしてよく見かける。ただ、共通の友達の身内が亡くなった日に、いつも通り『死ね』とかつぶやいているのはどうかと思った」(大学1年/女性)

「友人から聞いた話だが、彼氏にフラれた女子大生が、その彼と付き合っていた頃のLINEのやり取りをスクリーンショットでツイッターに公開したらしい。公開された彼は激怒し、その後トラブルになったとのこと」(大学4年/女性)

「未成年なのに飲酒喫煙していることをツイッターで言っている人はいた。そのつぶやきは全体公開されていたので、すぐに周りから追及された」(大学2年/男性)

「大学のミスコン出場者に対する罵詈雑言はよく見かける。『ブスなのに自撮り上げやがって』などのしょうもないもの」(大学3年/男性)

暮らしとモノ班 for promotion
インナーやTシャツ、普段使いのファッションアイテムが安い!Amazon スマイルSALEでまとめ買いしたいオススメ商品は?
次のページ