第4位 「感謝カンゲキ雨嵐」

 第4位には、4枚目のシングル「感謝カンゲキ雨嵐」がランクイン。ファンにはライブの定番曲として知られる曲だ。

 8歳から嵐ファンだという20代女性は、「最も嵐らしい」と言い切る。

「毎回ライブで必ず歌う曲でもあり、毎回イントロを聴くと泣きそうになる曲です。曲名にも歌詞にも「嵐」が入っていて、最も嵐らしい曲と言っても過言ではないと思います。8歳から嵐のファンな私には『初めての深い愛おしさは嵐』という歌詞がグッと来ます」

「歌詞の「泣きながら生まれてきた僕たちはたぶんピンチに強い」という部分が好きで、受験や自分自身が大きな壁にぶち当たった時は、この歌詞を思い出して自分を鼓舞して頑張っていました。あとライブの定番曲でもあるので、らしいとは別かもしれないけれど勧めるならこの曲です!」(20代、女性)
 

 他にも、この曲を選んだ理由に、「嵐らしい」という声がたくさん挙がっている。

「活動休止後、はじめて音楽番組でファンの前で歌ってくれた曲で、大変な決断をした後、嵐自身の絆がより深まって、寂しいけれどでも前を向いていて、嵐らしいなと思った」(50代。女性)

「いつもファンの事を考えて歌っていると思う所です。それから、『ありがとう』 の歌詞でお辞儀をしてくれる所がファンを大切にしている嵐らしいなって思います」(50代、女性)

「何をするときも感謝の気持ちを持って活動している嵐の5人らしい素敵な楽曲」(60代、女性)
 

 ファンと嵐を結ぶ大切な曲のひとつといえる。
 

第3位 Happiness

「Happiness」/ファン私物

 いよいよベスト3! 第3位「Happiness」は、二宮和也と櫻井翔主演TBS系列金曜ドラマ『山田太郎ものがたり』の主題歌だ。

 この曲を選んだ理由には、「明るい感じが嵐らしいから」(20代、女性)「元気が出る」(50代、女性)「色々な場面で耳にすることのある元気になれる曲なので」(40代、女性)と、とにかく元気になれる明るい曲という点だ。

「『走り出せ〜』が明るく力強く嵐らしいと思います」(50代、女性)

「明るくて元気が出る、嵐らしい曲。運動会でよく流れていたなあ。子ども達がみんなで頑張って競技をしていたことを思い出す1曲です」(50代、女性)

「誰でも勇気が出ない時に、応援してくれる一曲です。子育てと介護に明け暮れて、気持ちが落ちてしまった時に何百回と聴いていました。踏み出す勇気が湧いてくる、背中を押してくれる曲なので皆さんにオススメしたいです」(50代、女性)
 

次のページ 「Happiness」での仲の良さは最高