
――昨今の新NISAなどの投資ブームについてはどう見ていますか?
投資は良いことだと思うけど気をつけなきゃいけないことも多い。自己責任の世界だから。ただ、お金に関心を持つ大きなきっかけになると思う。おおいに勉強してみなさん幸せになってほしい。ただ、できれば投資はしっかりと実社会で学んだほうがいいと思います。
――お金に対する向き合い方を教えてください。
愛おしんで大切に使う。私はお金を使うことに対する恐怖心がまったくないので、小さなチャンスがあったらひるまずどんどん投資します。ワクワクしながら使います。お金は夢を叶えてくれるものだから。お金は元気に撒いてくれる人のところによってくるんじゃないかなって思ってる。私、人生もですが、お金に関しても失敗したことがないんです。実力以上に幸せになって、日本一に届くところまで会社も大きくなって本当に幸せ。コロナ禍で感染者のために、ホテルを行政に提供したときも、少し迷いましたが、今にして思えばみなさんに感謝してもらって本当に良かったと思っています。お金は人や周囲に感謝しながら使うことが大切ですね。
会長のおかげであんみつ姫みたいに守られてここまでやってきた。実力以上に評価していただいて今こうして幸せでいます。私、ハウス栽培の社長だから(笑)。だからこそみんなに感謝して、誰よりも努力しないと。誰よりも成果を出して、周囲の方たちにそれを還元する。これが生き甲斐です。会社をつくって以来ずっとそういう考えです。感謝は物に対してもそうです。10年前に買ったユニクロの洋服も大切に着ています。
封筒に38万4千円
――お財布を持たないと聞きました。
「お金は大切に使いましょう」と筆で書いた封筒に入れて持ち歩いています。使った金額はその都度封筒に書いています。今はちょうど先月末にお給料が入ったばかりだから封筒に38万4千円入っています。

