
吉本興業に所属するお笑い芸人らによる「オンラインカジノ騒動」の余波が広がっている。
【画像】「芸界随一のギャンブラー」と言われる人気芸人はこの人
吉本は今月5日、タレント名や詳細を伏せた形で、事実関係が確定するまで当該タレントが活動を自粛すると発表。その後、お笑いコンビ「ダイタク」の吉本大、「9番街レトロ」のなかむら★しゅんがオンラインカジノで賭博をした疑いで警視庁から任意の事情聴取を受けたことが報じられた。
さらに、2017年の「M-1グランプリ」で優勝した「とろサーモン」の久保田かずのぶ、昨年に史上初の「M-1」2連覇を達成した「令和ロマン」の高比良くるまも警視庁から任意の事情聴取を受けたと続報が流れた。
久保田は今後ラジオで自ら説明する予定だが、高比良を含めた他の芸人たちは大筋で関与を認めているとされる。日本テレビは2月10日、17日放送の「大悟の芸人領収書」で「ダイタク」の出演部分をカット。17日にはテレビ朝日が番組公式サイトを通じて高比良と久保田の出演見合わせを発表した。同局は「今回の事態に不明な部分があるので所属事務所とも協議のうえで、当面の間ご出演を見合わせて頂くこととなりました」と説明している。
バラエティー番組を手がける放送作家は一連の騒動について語る。
「テレ朝や日テレの迅速な対応を見る限り、テレビ局としても今回の騒動をかなり重く受け止めているのでしょう。今後は他局も同様の対応を取る可能性が高い。久保田さんや高比良さんはレギュラー番組を抱えるなど近年テレビでの活躍も目立っていただけに、関係各所も対応に追われることになるでしょう」
今月15日には高比良がコンビの公式YouTubeに動画を投稿。今回の事件の経緯について、大学時代の知人に誘われたのをきっかけに19年末から約1年間、オンラインカジノで賭博に興じたと認め、「違法ではないという認識をしてしまった」と釈明し謝罪した。
高比良の動画での謝罪を受けてSNS上では「きちんと非を認めて謝罪したのは良かった」「説明が事実なら5年前の話だし、時効が成立しているよね」などかばうような声も少なくなかった。