プロ野球のオーナー会議の後、報道陣に囲まれる渡邉さん(1999年)
プロ野球のオーナー会議の後、報道陣に囲まれる渡邉さん(1999年)

野球協約の条項をスラスラと…

「ナベツネさんは元々野球が詳しくなかったんですよ。ポジションを言われてもピンと来ていなかったけど、野球協約に書かれている内容はすべてに頭に入っていた。ぶら下がり取材になった時、『記者がこんなことも知らんのかね』とある条項をスラスラ答えていた。凄いなと思いましたね。言い方が難しいんですけど、世間で伝えられているイメージと、会った時の印象が違うんです。活字にすると過激に感じるんですけど、会話の中でやりとりすると思いが伝わってくる。不器用だけど、冷たくはない。ホテルや自宅前に記者陣が張り込むと、ぶら下がり取材にきっちり応じてくれました。『こんな時間に来るなよ、バカヤロー!』と言いながらうれしそうな顔をして色々話してくれる。逝去されて、一つの時代が終わった感がします」(前出のスポーツ紙記者)

 エネルギッシュに最後まで人生を駆け抜けた。天国でも巨人の戦いぶりに目を光らせているだろう。合掌。

(今川秀悟)

こちらの記事もおすすめ 「巨人軍オーナーになって喜ぶやつなんかいない」“ナベツネ”渡辺恒雄の言葉
[AERA最新号はこちら]