AERA 2024年9月2日号より

「部下や女性に頼らない。男の沽券に関わるという感覚がある」

「無意識に雑務は女性に振るなど、公平に扱っていないことに気づいていない」

「本人に確認せず『家庭・育児が大事と考えているだろう』と決めつけて業務を割り振る」

 一方、配慮してほしいところで配慮しないという声も。

「男女平等を掲げて、育児中の女性として困難な業務(時間外等)を依頼してくる」

「空調の温度を下げがち」

 東レ経営研究所のDE&I共創部部長の宮原淳二さんは、回答にショックを受けたという。

「読んでいて、つらくなりました。半分くらいは自覚していましたが、こういうふうに見られていたんだと思いました」

 職場にはびこる男性中心のルール。それは、会社を築いてきた男性たちが作り上げた文化であり、成功体験でもある。

 宮原さんは「問題は、男性中心の文化が、女性の活躍の壁になっていること」と指摘する。男性中心の文化があることで、女性は仕事の機会を失い、上司からは期待されなくなるという。

「ただ、男性は無意識に行っていて悪意はないのだと思います。女性の部下を持つのが初めてで、どう扱っていいかわからない男性もいます」(宮原さん)

(編集部・井上有紀子)

AERA 2024年9月2日号 より抜粋

暮らしとモノ班 for promotion
インナーやTシャツ、普段使いのファッションアイテムが安い!Amazon スマイルSALEでまとめ買いしたいオススメ商品は?