ryuchell自身には、私には分かり得ない葛藤がいっぱいあっただろうけれども、それを乗り越えながらも、私と一緒になってくれて、息子の親に一緒になってくれたのは、「なんで、結婚したの?」とか「どうして、子どもを生んだの?」とかそういう次元の話ではない。

 なんか、もう本当に感謝だし、ryuchellがいなくなってしまったいまでも、何にも代えられないこの子を残してくれたこと、そして、一緒に守ってくれたという事実が嬉しい。だから、授賞式でスピーチは、「私をママにしてくれたのは息子とryuchellおかげだな」と心から思って出た言葉ですね。

息子はトロフィーに大喜び

 授賞式の前日に、当日着るドレスのリースに息子もついてきてくれました。その日の晩にお風呂で「なんでママがあんなにかわいいドレスを着るのかというと、実は、明日、トロフィーもらうんだよね」と話しました。

 受賞とか表彰という言葉ではわからないと思ったので、トロフィーは知っていたのでそう伝えました。トロフィーには食いついてきて(笑)、「なんで~なんで~」って、もらえる理由を聞いてきました。

 少し前に私が出演した『ヒルナンデス!』の生放送で、2チームに分かれてイチゴのクッションをどちらが多く投げられるかというゲームのトロフィーだと思ったようです。私はそのゲームで勝ったんですけど、息子はその番組を見てくれて「トロフィーをもらうのはなんでだと思う?」って聞いたら、息子は「イチゴ、投げたからじゃない!?」って(笑)。めっちゃカワイイ!

「実はね、ベストなママのお祝いをしてくれるんだ~」って話して、「え!トロフィーどんなの? めっちゃ欲しい」って、トロフィーを楽しみにしててくれました。

 授賞式を終えて、本物のトロフィーを見せたら「わぁ~重~い!」「飾ろうよ!飾ろうよ!」って、すごい喜んでくれました。トロフィーを見せながら、息子には「ベストな、いいママだねって、たくさんの人が思ってくれてもらえたんだよ。ママ、毎日怒ってるのにね……」って、話しました。

 本当に、いっぱい、息子のことを怒りまくってて(笑)、優しいママになれればいいなといつも思っているんですけど、今日も、朝からノロノロ、トロトロしていたのでブチ切れてしまいました。

暮らしとモノ班 for promotion
【7/16(火)・17(水)開催 Amazonプライムデー】先行セール商品一部公開中!年に一度の大型セールで何が安くなる?
次のページ
怒った分、愛情を