
水曜は中森明菜の歌唱動画がアップされる日! 5月1日の自身のデビュー記念日までの毎週水曜日、公式YouTubeチャンネルに最新の歌唱動画をアップしている。24日は「北ウイング-JAZZ-」だ。透き通るような声がしみるジャズアレンジに、いよいよデビュー記念日の来週水曜日、5月1日が楽しみになってくる! そんな中森明菜の過去の人気記事を振り返る。(「AERA dot.」2020年11月28日配信の記事を再編集したものです。本文中の年齢等は配信当時)
【写真】国民的スターとの「破局会見」から見事に復活した人気女優はこの人
* * *
ニュースを目にするたびに脳内で明菜の曲が巡っているあなたに――80年代アイドルマニアで明菜好きのエスムラルダが贈る中森明菜名曲ベスト10!
みなさん、はじめまして。アタシは新宿二丁目を中心に、泣く子はもっと泣くホラー系ドラァグクイーンとして知られている、エスムラルダ。以後よろしくね!
さて、最近、ある往年の男性アイドルのスキャンダルをきっかけに、思いがけず「話題の人」となった、歌手・中森明菜。デビュー以来、順調にキャリアを積み重ね、国民的スターにまで上りつめていたにもかかわらず、その男性アイドルとのあれこれ以降はトラブル続きで、近年はほぼ活動ゼロの状態に。
でも、何年ブランクがあこうとも、何度「本格的に再始動するか?」と期待しては裏切られようとも、明菜さまの復活を心待ちにしているファンは数知れず。今回は、二丁目界隈でも世代を超えて愛され続けている(20代の、熱烈な明菜ファンのゲイもいるほど!)明菜のシングル曲の中から、アタシが独断と偏見でベスト10を選んでみたわ!
●10位 愛撫
中森明菜×松本隆×小室哲哉という異色の組み合わせによって生まれた名曲。明菜の低音ボーカルと松本先生の詞が、軽快な小室サウンドに深みと渋みを与えていて、本当に素晴らしい。二丁目で定期的に開催される「TK GROOVE」(小室哲哉関連の楽曲をフィーチャーしたクラブイベント)でも、この曲がかかると、みんな嬉しそうに踊っているわ(もちろん、振付完コピ)。ちなみにアタシは、同じ作詞作曲コンビによる、マリリン・モンローをモチーフにした『NORMA JEAN』(アルバム『UNBALANCE+BALANCE』に収録)も好き。