だから愛子さまに「理想の男性像」や「お相手」を聞いてほしいと言っているのでは全くない。だけど、何と言うか、宮内庁も宮内記者会も、結果的に愛子さまを「超・箱入り娘」にしてはいないだろうか、と思うのだ。

 現在の皇室は、大変さまざまな問題を抱えている。次代を担う男性皇族悠仁さましかいないというのは、喫緊の課題だろう。大学卒業時、眞子さんには「女性宮家の創設」、佳子さまには「皇族の減少など皇室の課題」について尋ねる質問があった。どちらも「制度についてのことなので控える」という回答だったし、愛子さまに聞いたとて同じ回答になることはわかっている。が、わかっているということと、最初から聞かないということは違うのではないか。元新聞記者として、そんなふうに思う。

 愛子さまの卒業を伝えるWEB女性自身の記事が、「すごく素敵で気品あふれる女性になられましたね」「尊すぎて涙が出てくる」など「ネットやSNSの反応」を紹介していた。愛子さまが「超・箱入り娘」であることが、今の皇室と国民をつないでいる。そのことを宮内庁も宮内記者会もよくわかっている。だから、あれこれ聞いてそれ以上の愛子さま像になるより、「1問」で国民の期待する像を伝えられればよい。そんな気持ちになったのではないか。そんな想像もしている。だけど、そういうつながり方でいいのかな、皇室と国民は、とも思う。

 4月から愛子さまは働き始める。仕事をするとは、自らの足で歩くことだ。「超・箱入り娘」からの脱却を、愛子さまが望む。そんな日が来るかもしれないと、少しだけ期待している。(コラムニスト 矢部万紀子

暮らしとモノ班 for promotion
大谷翔平選手の好感度の高さに企業もメロメロ!どんな企業と契約している?