一般参賀での天皇ご一家。愛子さまはアンカーでお手振り(撮影/写真映像部・松永卓也)

 天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは、20日に学習院大を卒業し、4月からは日本赤十字社での勤務が始まる。大学で日本の文学、和歌などの学びを深めるとともに、成年皇族としての歩みも進めてきた愛子さまの「あのとき」を振り返る(この記事は「AERA dot.」に2024年2月24日に掲載された記事の再配信です。肩書や年齢等は当時のもの)。

【写真多数】最前列ド真ん中から見た一般参賀 天皇ご一家に明るい笑顔の佳子さまも

*   *   *

 霧雨のような細かい雨が降りしきった23日、皇居で行われた天皇誕生日一般参賀に参加した。記者は一般参賀に行くのは初めてだ。
 

 はりきって午前6時に起床、午前7時20分に二重橋に到着した。だが、既に200~300人が並んでいるという混みよう。それから3時間、ただひたすら立ったまま、寒さと雨に震えながら、宮殿に入れるのを待ち続けた。

雨に濡れて待つ男性

 ふと見ると、記者の近くに傘も差さず、レインコートも着ないで、雨に濡れて立っている男性がいた。耳たぶから水滴がしたたり落ちる。男性に話しかけた。

「秋田県から来ました。昨日、飛行機で羽田に到着し、板橋のホテルに1泊しました。参賀が終わったら、きょう夕方の便で秋田に帰ります」

 男性は36歳、独身だという。一般参賀に参加するためだけにやって来た。どうして、秋田県から遠路やってきたのか。

「ナマで玉音を聞き、龍顔を拝みたかった。私は自営業なので、家族に『ごめん、どうしも行かせてくれ』と頼み込みました。明日から仕事がありますので、きょう帰るんです」

手荷物検査で「ひと口飲んでください」

 午前9時頃、手荷物検査があり、女性担当官からカバンを開けるように言われた。カバンの中に入っていたペットボトルのほうじ茶。「ひと口飲んでください」と言われて、飲んだ。厳重にチェックしているようだ。

 その後、宮内庁の職員を先頭に、警察官約10人が横並びし、人々はその後について宮殿に進んだ。警察官がマイクで「きょうはご覧のように大勢の方で混み合っています。危ないですので、お互いに譲り合ってゆっくりとお進みください」「この辺りは水で滑りやすくなっておりますのでご注意ください」などと注意を呼びかけるなか、歩いていった。

著者プロフィールを見る
上田耕司

上田耕司

福井県出身。大学を卒業後、ファッション業界で記者デビュー。20代後半から大手出版社の雑誌に転身。学年誌から週刊誌、飲食・旅行に至るまで幅広い分野の編集部を経験。その後、いくつかの出版社勤務を経て、現職。

上田耕司の記事一覧はこちら
次のページ
最前列ド真ん中で見た天皇ご一家