
夫 三枝大祐[34]長野県塩尻市役所勤務(一般財団法人塩尻市振興公社に出向中)
さいぐさ・だいすけ◆1989年、福岡県出身。京都大学経済学部卒業後、AGCに入社し営業職に就く。2017年に塩尻市役所に入庁し22年から現職。たのめ企画を共同創業して地元のブドウを使ったビール「ナイアガラホップ」を企画販売し、長野県立大学大学院でソーシャル・イノベーションを学ぶ
大学の応援団で一緒にならなければ、一生接点がなかっただろう。そう思うほど、妻と自分は興味の対象も物事に取り組むモチベーションも異なります。異なるからこそ刺激し合えるのも事実です。
同居したのは結婚した1年後。自分が転職と移住を同時にした長野県塩尻市で、でした。なぜ塩尻で、営業マンから公務員になったのか。理由は二つ。一つは、妻が長野市に転勤していたことがあり、遊びに行くたび長野が好きになったこと。もう一つは、地域づくりのNPOに参画した経験から地域活性に興味を持ち、塩尻は先進的な取り組みをしていることから面白そうだな、と。副業で会社を共同創業し、クラフトビールづくりにも参画しています。
人って変わりますからね。学生から社会人、夫婦、親と立場が変われば考え方も目標も変わって然り。そうした変化を共にしながら成長するには対話が必要で、対話を重ねるには尊敬の念が不可欠。それができるのが梅田という人で自分にとって唯一の存在です。
(構成・茅島奈緒深)
※AERA 2023年12月25日号