ラッパー・プロデューサー・経営者と多彩な肩書を持つSKY-HIさんがAERAに登場。様々な垣根を壊すプロジェクト「D.U.N.K.」を通じて、目指すべき未来を語った。AERA 2023年12月4日号より。
【写真】蜷川実花が撮った!AERAの表紙を飾ったSKY-HIさんはこちら
* * *
優れたダンス&ボーカルグループを世界に発信するプロジェクト「D.U.N.K.」を立ち上げ、3月に「D.U.N.K. Showcase」を開催。自身が主宰するBMSGのアーティストだけでなく、他事務所のグループも多数出演し、様々なコラボレーションが実現。事務所の垣根を壊した。
「昔からNGやタブーが苦手で。子どもと一緒で、カルチャーも伸び伸びと楽しいことをやった方が育つ。『D.U.N.K.』によって開かれたカルチャーを作りたい」
初回の成功から9カ月、規模をより拡大し、12月に京セラドーム大阪で第2回を開催する。K-POPグループATEEZの参加、BE:FIRSTのSOTAと世界的ダンサーのRIEHATAによるダンスコラボ、SKY-HIと同じくAAAのメンバーであるNissyの出演と、より重層的なラインアップが話題を呼んでいる。
「初回からもっとコラボをやりたかったのですが、やっぱり前例がないと説明しづらくて。でも今回は、初回の映像や実際にどんな良いリアクションがあったかを示せるようになったことで、ブッキングがスムーズに進むようになりました」
11月4日には、盟友・ちゃんみなと組んでガールズグループのオーディションを行うことも発表した。日に日に肩書が増えているように見えるが、自身の役割をどう位置付けているのだろうか。
「良い音楽が広がるためには健全なインフラがないといけない。良いものに数字や評価が集まらないと良いものが生まれづらくなり、良いものを作ろうとする人口も減ります。だから業界の構造を正常化することは本当に大事。DA PUMPやw-inds.のような素晴らしいグループをメディアがきちんと取り上げきれなかったことは、永遠に反省すべきことだと思う。だから僕は、未来を見据えた健全なインフラ作りをやっているんです」
(ライター・小松香里)
※AERA 2023年12月4日号