※写真はイメージです。本文とは関係ありません(SerrNovik / iStock / Getty Images Plus)

 物価も税金も上がり生活はカツカツ……。こんな日本にいて大丈夫だろうか?と不安を抱かずにはいられない。そんな中、投資家・シンガポール大教授として世界中を飛び回る田村耕太郎氏は、「とにかく世界を見てきてほしいう」と語る。海外に行ったら、ファストフードに行くだけでも十分だという。その衝撃的な理由とは。著書累計90万部を突破した同氏による『君は、こんなワクワクする世界を見ずに死ねるか!?』から、一部を抜粋・改編して紹介する。

*  *  *
 10年ひと昔というが、この10年で世界も日本も大きく変わった。私自身も東京からシンガポールに住まいを移している。シンガポールに住むきっかけになったのは、議員時代に国父・故リー・クワンユー氏の名前のついた大学から招聘を受けたことに始まる。

 アジアのリーダーとして、シンガポール建国の父として、世界に名をはせる故リー・クワンユー氏に個人的にお目にかかる機会を、私は三度もいただいた。率直な物言いで有名な氏から多くの印象的な直言をいただいた。

「君はタムラって名字か。確か政治家に何人かいるね。世襲かい?」
「いえ。(胸を張って)政治家は家族に一人もいません」
「(やや残念そうな表情になり)そうか。じゃあ君は絶対首相にはなれないな。日本じゃそうだろ」

 かなりムッとしたが完全な正解だった。

「日本人は優秀だ。多くを日本から学ばせてもらった。ただ、僕が若い日本人で英語を話せたら日本から出て行くよ」

 ムッとして、なぜですか?と聞くと、

「日本は引っ越せないんだよ。中国の隣で小さく、貧しく、老いていたらまずいよ。世界の多くの国は、自国の課題を認識できず窮地に陥る。だが日本は違う。優秀だから政府も国民も課題も解決策も全部わかっている。なのに誰も行動を起こさない。それがとても残念だ」

 今になってとても腑に落ちている。

 小さく、貧しく、老いていく。

 日本の人口はこの10年間で400万人近い減少となっている(国連統計)。高齢者の人口比率は24%から29%と上昇し、平均年齢は45.2歳から47.7歳と3歳近く年老いてきている。

著者プロフィールを見る
田村耕太郎

田村耕太郎

田村 耕太郎(たむら・こうたろう)/国立シンガポール大学リー・クアンユー公共政策大学院兼任教授。ミルケン研究所シニアフェロー、インフォテリア(東証上場)取締役、データラマ社日本法人会長。日本にも二校ある世界最大のグローバル・インディアン・インターナショナル・スクールの顧問他、日、米、シンガポール、インド、香港等の企業のアドバイザーを務める。データ分析系を中心にシリコンバレーでエンジェル投資、中国のユニコーンベンチャーにも投資。元参議院議員。イェール大学大学院卒業。日本人政治家で初めてハーバードビジネススクールのケース(事例)の主人公となる。著書に『君は、こんなワクワクする世界を見ずに死ねるか!?』(マガジンハウス)、『野蛮人の読書術』(飛鳥新社)、『頭に来てもアホとは戦うな!』(朝日新聞出版)など多数

田村耕太郎の記事一覧はこちら
次のページ
長らく「世界第2位の経済大国」だった日本だが…