楽天は今シーズン序盤戦は苦しんだものの、夏場以降に調子を上げ、なんとかクラマックスシリーズ(CS)への切符を掴もうとしている。
とはいえ、チームは近年フリーエージェント(FA)の選手などを積極的に補強しており、ギリギリAクラスというのは決して満足できる結果ではないだろう。これからオフに向けベテラン選手などを中心に“大きな動き”に出るのではないかという声も出ている……。
シーズン中盤からはチームに勢いは出てきた。9月25日の日本ハム戦(エスコンフィールド)での勝利で、4月以来5カ月ぶりとなるCS圏内に浮上。10月2日終了時点では4位となっているが、2位ソフトバンクと1ゲーム差、3位ロッテとは0.5ゲーム差とCS出場の可能性を残している。
「石井一久監督は経験と実績の力を重視しておりベテラン選手の効果的な起用が目立つ。シーズン通じて野手では浅村栄斗、投手では田中将大、岸孝之、則本昂大という柱を大事にした。勝負所の秋口になってより多くのベテラン選手の起用が目立つのもそのため」(楽天OB)
3位に浮上した日本ハム戦では、先発した田中が7回1失点と試合を作った。そして試合を決めたのは9回に代打出場し、今季初安打となる決勝タイムリーを放った銀次。2013年の日本一を知るベテラン2人の活躍はうれしくもあるが、シーズン全体を通したパフォーマンスについては評価が難しい。
「今季中の(日米通算)200勝が確実と言われた田中は安定度を欠く投球が目立った。銀次に至っては開幕から二軍暮らしが続き9月22日にやっと今季初昇格。来季の契約を考えた場合、少しでも結果を出すことが求められる立場でもあり必死さは伝わってきた」(楽天担当記者)
今年で35歳となる“マー君”は楽天復帰3年目を迎えた。昨季年俸9億円から大幅ダウンの4億7500万円での1年契約だが、成績を見る限り金額に見合った活躍はできてない。銀次も東北・岩手出身のプロ18年目35歳、地元で絶大な人気を誇るものの世代交代の波に飲み込まれている。