今年、伊勢神宮は20年に一度の、出雲大社は60年に一度の遷宮を迎える。 伊勢神宮が大和政権の祖神、天照大神を祀っていることを考えれば、「古代国家の原像をたずねて」という副題がついた村井康彦の『出雲と大和』は、そのタイトルだけですでに興味深い。しかも帯には、〈邪馬台国は出雲勢力が立てたクニである!〉と書かれているではないか。 村井がこの説にたどりつくきっかけは、〈大和朝廷に隷属する存在でしか…
続きを読む
政権交代が必要なのは、総理が嫌いだからじゃない
今年、伊勢神宮は20年に一度の、出雲大社は60年に一度の遷宮を迎える。 伊勢神宮が大和政権の祖神、天照大神を祀っていることを考えれば、「古代国家の原像をたずねて」という副題がついた村井康彦の『出雲と大和』は、そのタイトルだけですでに興味深い。しかも帯には、〈邪馬台国は出雲勢力が立てたクニである!〉と書かれているではないか。 村井がこの説にたどりつくきっかけは、〈大和朝廷に隷属する存在でしか…
続きを読む