「通常、新監督を招聘した場合は3年で一区切りと考える。これまで撒いてきたタネが3年目の来季に花開くと考えれば続投も妥当。石井監督の場合、GMとして平石監督を解任したことでハードルが高くなってしまった部分があった。また故障者や不調の選手が続出したのも苦しんでいる原因の1つ。普通に選手がそろえば負けるチームではない」(楽天関係者)

 このオフはグラウンド外でGMとしての手腕も問われる。ともにFA権を取得した田中、浅村の残留交渉。そして、森友哉(西武)、岩崎優(阪神)、西川龍馬(広島)など大物がこぞってFA権を行使する可能性のある移籍市場でどう動くかだ。

「チームの状況的に勝つには即戦力の選手を揃えるしか方法はない。まずはチームでFA権を取得した田中、浅村との契約延長が重要となる。2人とも石井監督への信頼度は高いので残留の可能性はある。また今オフはFA選手の争奪戦への参戦が確実視されている。加えて日本の他球団で実績を残した外国人選手の獲得もあるのではないか。“石井GM”の本領発揮となるはず」(楽天担当記者)

 これまでもオフでは“勝ち組”となってきた楽天だが、早期に結果を残すことを重要視する三木谷浩史オーナーも石井監督のGMとしての敏腕ぶりを高評価。両者の関係は良好とされており、これまで以上の戦力補強に動くことが予想される。

「先発投手は何人いても良い。ブルペンもクローザー松井裕樹につなぐ安定感ある投手が欲しい。森が正捕手、炭谷がバックアップになれば攻守に言うことなし。巧打の西川龍馬、長打が魅力の外国人が加入すれば弱点が見当たらない打線となる。今年のように故障者など欠員が出てもカバーできる。GMとして手腕の見せどころ、監督としては心配要素がゼロに近づく」(在京球団編成担当者)

「三木谷オーナーは勝利と人気の両方を重視する。Jリーグ・ヴィッセル神戸でもスペインの至宝、アンドレス・イニエスタ獲得に大金を注ぎ込んだ。仮にチームが勝てなくとも、世間にチーム名が広まればビジネス的に大正解とも考える。野球でも同様のことが言えるはず。アクシデントがあってもカバーできるように大型補強をするのではないでしょうか」(関西地区テレビ局スポーツ担当)

次のページ
石井監督の“シナリオ”は実現するのか