
パトリック・ハーラン著『賢く貯めて手堅く増やす パックン式 お金の育て方』
※Amazonで本の詳細を見る
ちなみに後日談ですが、底値で売って大損をした僕は、シスコの株式を勧めた友人に「どうなってるんだよ!」と文句を言いに行きました。
そしたら、彼は「へ? まだあの株持っていたの?」と鼻で笑われました。
話を聞くと、彼は値下がりする前にシスコの株を売って、また車を買い替えたそうです。
それを聞いた僕も、友達を乗り換えたい気持ちになりました。
でも、彼が悪いわけではなく、投資の方針がふらふらしていた僕が悪かったのです。
僕も「価値」に長期投資、分散投資するようにしてからは、資産形成も人間関係もすっかり良くなりました!
(構成/増田侑真)
パックン
本名:パトリック・ハーラン。芸人・東京工業大学非常勤講師。
1970年11月14日生まれ。アメリカ・コロラド州出身。93年ハーバード大学比較宗教学部卒業。同年来日。97年、吉田眞とお笑いコンビ「パックンマックン」を結成。NHK「英語でしゃべらナイト」「爆笑オンエアバトル」をはじめ、多くのテレビ番組に出演し、注目を集める。「AbemaPrime」「報道1930」でコメンテーターを務めるなど、報道番組にも多数出演。2012年10月より池上彰氏の推薦で東京工業大学の非常勤講師に就任。コミュニケーションと国際関係についての講義も行っている。二児のパパ。
25年以上の投資歴があり、金融教育の講師として全国各地で講演会も行っている。
最新刊の『お金の育て方』では、「生活保護」状態から「お金持ち」になるまでに身につけた、誰にでもマネできる、お金との付き合い方を詰め込んだ。