パトリック・ハーランさん
パトリック・ハーランさん
この記事の写真をすべて見る

 ハーバード卒で日本在住歴25年以上のパトリック・ハーラン(パックン)は、「家を買うなら資産として」という考えを持っています。ただ、アメリカと日本での生活を経験することで、両国の差についても認識したそうです。その違いとはいったい何でしょうか? いまさら聞けない「お金の基本」から手堅くお金を増やす方法までしっかりカバーした、パックン初のお金の本『パックン式 お金の育て方』から、一部を抜粋・再編して公開します。

*  *  *
■アメリカの資産形成は「まず家を買うこと」から

 アメリカではよく、「投資をする前に家を買え」と言われます。

 というのも、日本と違って、アメリカのほとんどの地域では、地価も家賃も基本的に上がり続けるものだからです。

 だから、アメリカでは賃貸生活は一時的なものだと考えられており、借金返済の次に、「住宅を持つ」ことが経済的自立に向けた大事な一歩だ、と考えられています。

 だから僕も、自宅について、投資の観点からずっと考えてきました。

 日本に持ち家を買ったのは、東京に出てから8年ほど経った頃でした。

 それまでは、大学入学と同時に親元を離れて以来、ずっと家賃を払い続けていて、「正直もったいないな」と感じていました。

 その家賃を住宅ローンにあてられていれば、自分で不動産を所有できたのに、と思っていました。

 そして、住宅ローンを完済したら、あとは固定資産税と修繕費くらいの出費で家に住み続けられます。これは、結構安心感が大きいですよ。

 しかも、日本では家賃と同じぐらいのローン返済額でも、賃貸物件よりはるかに広くて設備などが充実しているマイホームが買えます

 だから、10年以内に引っ越す予定がある人は別として、定住する場所が決まっているなら、(価値が安定している)持ち家の購入を考えましょう

■日本でも「持ち家」を勧めたい理由

 お金の面で持ち家のほうが良いのは、「日本の住宅ローンは恐ろしく条件がいいから」というのが大きな理由です。

次のページ
「日本で家を持つ」ってどんな意味があるの?