●竹内まりや『Turntable』 MOON/ワーナーミュージック WPCL-13077~13079
●竹内まりや『Turntable』 MOON/ワーナーミュージック WPCL-13077~13079
この記事の写真をすべて見る

 竹内まりやのベスト・アルバム『Turntable』が、話題を呼んでいる。3枚組で62曲を収録。デビュー40周年を記念しており、シンガー・ソングライターとしての姿勢、音楽的な背景を知るのに格好な作品だ。本人にも会って話を聞いた。

“More Expressions”と題されたDisc.1は、デビュー30周年記念に発表された『Expressions』の続編にあたり、同作未収録の代表作と近作も収録。

 初の自作曲「すてきなヒットソング」を筆頭に、ロックへの傾倒を物語る「アンフィシアターの夜」、歌詞に自身を投影した「Natalie」や「明日の私」、“道ならぬ恋”をテーマにした、中森明菜への提供曲のセルフ・カヴァーで、“不倫”をテーマにした曲のきっかけにもなった「OH NO,OH YES!」などが興味深い。

 “Mariya’s Rarities”と題されたDisc.2は、アイドル歌手らに提供した楽曲のセルフ・カヴァーやレアトラック集。本人と音楽との出合いとなった、「日本語で歌われた米英のポップス」が新鮮に響く。

 曲を提供するときは、歌手のキャラクターや声質を考えて作曲するなど「プロフェッショナル」としての自覚はかねてあったという。そうした中で明菜には先の“道ならぬ恋”のほかにも、竹内まりやの代表作となった「駅」、“未練”をテーマにした「約束」を書き、作風を広げた。

 また牧瀬里穂が歌った「ミラクル・ラブ」といった、本作のセルフ・カヴァーの多くは“オリジナル曲とは異なる化学反応をもたらす”という山下達郎の編曲による。

 例外なのが「ファースト・デイト」をはじめとする岡田有希子への3曲だ。“彼女を思い出す哀しさや寂しさ”もあって岡田への提供曲は例外はあるものの、長く封印してきたという。

 しかし、今回は“ティーンエイジ・ポップスを歌える限界が来る前に彼女に捧げたい”という気持ちもあって取り組んだという。原曲の萩田光雄による編曲を再現。清楚な響きが胸を刺す。

 ポップスとしては「悲しきハート」「悲しきあしおと(On The Street Ver.)」など。とりわけコニー・フランシスがオリジナルの「Where The Boys Are~ボーイ・ハント(English Ver.)」のカヴァーは、絶品!といえるだろう。

次のページ
聴き逃せない「ウイスキーが、お好きでしょ」