結果が出ないことが続けば、打撃が崩れることもある。結果をほしがれば、無意識のうちに力が入りすぎることだってある。だから、どこまで「我慢」できるか。二刀流としての完全復活を目指すのであれば、ここからは自ら動きを「コントロール」しながら、戦っていくしかない。
走塁時用に、ひじの可動域を制御できる特注プロテクターも用意し、さらにひじに負担のかからない走塁練習にも取り組んだと聞くが、走塁時こそ、接触プレーが起きる可能性は増え、瞬時の判断の中で予想外の動きが生まれることだってある。自分をコントロールできることが求められる。
球団も、リスクを承知で打者からまず復帰させたのだから、状況を見極めながら適度に休息を与えるなど、慎重に起用を続けてもらいたい。ファンの方々も同じだよね。昨年新人王を獲得し、今年はさらに大きな数字を出してくれることを期待するだろう。しかし、大谷は自らを制御しながら戦うことになる。最初の1、2カ月はどんな結果であっても、温かく見てほしい。
メジャーというレベルの高い舞台で、自分を制御しながら戦う難しさは、もはや大谷本人にしかわからないことである。ただ、彼は周囲の固定観念を覆してきた選手である。世界最高水準の大リーグの舞台であっても、大谷なら打者として予想を上回る結果を残し、来年の開幕には二刀流として投打でチームを支えていくのではないか……とも思う。本当にそうなったら、末恐ろしい選手である。
※週刊朝日 2019年5月24日号