
動物写真家の岩合光昭さんの、日本全国47都道府県の猫たちを訪ねる旅。今回は、沖縄県の「シーサー猫」。
* * *
琉球瓦の上を歩く猫。
沖縄本島からさらに南、八重山諸島の竹富島。赤瓦が特徴的な琉球建築の民家が立ち並ぶ。家々の屋根や門には、悪霊を追い払うと言われている魔除けの置物「シーサー」が据え付けられている。
悠々と瓦の上を歩く雌猫。その名もちくわ。もともと本島で暮らしていたが、飼い主に連れられ、竹富の島民になった。すっかり島にも慣れた様子。
獅子が起源とも言われるシーサー。同じネコ科同士。第2の守り神になる日も近い!?
【関連リンク】
デジタル岩合 http://www.digitaliwago.com/
※週刊朝日 2014年8月22日号