想定外のスピードで進む少子化 20・30代の低・中所得層が子どもを持たない選択が増加

2023/04/20 07:30

 2022年の出生数が、ついに80万人を割った。国立社会保障・人口問題研究所が推計した80万人を割るのは2033年よりも速いペースで少子化進んでいる。その要因は何か。AERA 2023年4月24日号の記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 少子化対策が失敗続きの理由 「正規雇用の共働き夫婦」向け、「未婚者」と「非正規」は対象外の指摘も

    少子化対策が失敗続きの理由 「正規雇用の共働き夫婦」向け、「未婚者」と「非正規」は対象外の指摘も

    AERA

    4/22

    所得が多いほど「出生数増」日本が直視すべき現実

    所得が多いほど「出生数増」日本が直視すべき現実

    東洋経済

    4/25

  • 50年後には人口9千万人以下に! 人口減少より怖いあの問題

    50年後には人口9千万人以下に! 人口減少より怖いあの問題

    dot.

    11/21

    岸田首相「異次元の少子化対策」に独身研究家が「効果なし」と怒りの大反論

    岸田首相「異次元の少子化対策」に独身研究家が「効果なし」と怒りの大反論

    dot.

    1/28

  • 限界国家ニッポン この国は巨大な「限界集落」だった…

    限界国家ニッポン この国は巨大な「限界集落」だった…

    週刊朝日

    7/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す