ウクライナ戦争は「惑星全体の環境の危機」 ジャーナリスト・国谷裕子と経済思想家・斎藤幸平が語る緊急事態

2023/03/20 07:00

 ジャーナリストの国谷裕子さんと経済思想家の斎藤幸平さん。環境問題に詳しい2人が、ウクライナ戦争を気候危機の視点から読み解いた。戦いが長期化する中で、私たちはいま何をするべきなのか──。AERA 2023年3月20日号の記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • ウクライナ戦争を「気候危機」の視点で読み解く ジャーナリスト・国谷裕子×経済思想家・斎藤幸平

    ウクライナ戦争を「気候危機」の視点で読み解く ジャーナリスト・国谷裕子×経済思想家・斎藤幸平

    AERA

    3/19

    気候戦争としてウクライナ侵略を読み解く 経済思想家・斎藤幸平

    気候戦争としてウクライナ侵略を読み解く 経済思想家・斎藤幸平

    AERA

    3/9

  • 「異常気象」解決のカギは国ではなく市民 カール・ポープ×国谷裕子対談

    「異常気象」解決のカギは国ではなく市民 カール・ポープ×国谷裕子対談

    AERA

    11/9

    「中立」の立場で見るウクライナ戦争の背景とは? エマニュエル・トッドと池上彰が語る

    「中立」の立場で見るウクライナ戦争の背景とは? エマニュエル・トッドと池上彰が語る

    AERA

    2/22

  • 気候危機をどう防ぐ? 「パリ協定」スタートも足並みがそろわない理由

    気候危機をどう防ぐ? 「パリ協定」スタートも足並みがそろわない理由

    AERA

    2/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す