東大を面白くするなら「東大の枠を外すべき」 養老孟司がそう語る真意とは?

2022/04/11 08:00

 作家・画家の大宮エリーさんの新連載「東大ふたり同窓会」。東大卒を隠して生きてきたという大宮さんが、同窓生と語り合い、東大ってなんだろうと考えます。初回のゲストは解剖学者の養老孟司さんです。

あわせて読みたい

  • 大宮エリー×養老孟司、東大卒の二人が語り合う「人間の退化と自己家畜化」

    大宮エリー×養老孟司、東大卒の二人が語り合う「人間の退化と自己家畜化」

    AERA

    4/12

    大宮エリー×養老孟司「東大というストレスがあるから、別の世界を持てた」

    大宮エリー×養老孟司「東大というストレスがあるから、別の世界を持てた」

    AERA

    4/21

  • 小沢健二「東大の日々がなければ『天使たちのシーン』の歌詞はできなかった」 大宮エリーとの対談で明かす

    小沢健二「東大の日々がなければ『天使たちのシーン』の歌詞はできなかった」 大宮エリーとの対談で明かす

    AERA

    5/22

    大宮エリー×膳場貴子 東大時代の成績表を見ながら面白かった講義の思い出を語る

    大宮エリー×膳場貴子 東大時代の成績表を見ながら面白かった講義の思い出を語る

    AERA

    10/31

  • 東大出身の脚本家・倉本聰が明かす“ギリ研”の思い出 「大学に行かずとも4年間で得た財産があった」

    東大出身の脚本家・倉本聰が明かす“ギリ研”の思い出 「大学に行かずとも4年間で得た財産があった」

    AERA

    9/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す