東浩紀「五輪開会式を巡るゴタゴタに国家と国民の絆の崩壊を感じた」

eyes 東浩紀

東京五輪

2021/08/03 17:00

 批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。

あわせて読みたい

  • 東浩紀「迷走するコロナ対策 政治家と専門家は『自粛』に頼りすぎている」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「迷走するコロナ対策 政治家と専門家は『自粛』に頼りすぎている」

    AERA

    7/20

    東浩紀「新総裁の決定で影が薄くなった野党 総選挙では野党起点で旋風を」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「新総裁の決定で影が薄くなった野党 総選挙では野党起点で旋風を」

    AERA

    10/5

  • 東浩紀「過剰な行動制限は国民に負担 岸田政権は生活の質を考慮し大局的判断を」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「過剰な行動制限は国民に負担 岸田政権は生活の質を考慮し大局的判断を」

    AERA

    1/18

    東浩紀「ガーシー現象の背後に横たわるグローバル時代の国民国家とはなにかという問題」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「ガーシー現象の背後に横たわるグローバル時代の国民国家とはなにかという問題」

    AERA

    8/23

  • 東浩紀「短期間我慢すればコロナ前に戻れるという発想そのものが、もはや現実逃避」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「短期間我慢すればコロナ前に戻れるという発想そのものが、もはや現実逃避」

    AERA

    1/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す