小林明子の名曲、「ダイヤル回す」が通じない!? 令和の時代に消えゆく言葉たち

2020/11/21 11:32

「巻き戻して」「チャンネル回して」「レンジでチンして」……。昭和の時代から使われてきた日本語が、生活様式や社会構造の変化で消えつつあるという。AERA2020年11月23日号では、令和に消えゆく言葉と社会の移り変わりに着目した。

あわせて読みたい

  • 振り込め詐欺も自動判別 進化する固定電話アイテム

    振り込め詐欺も自動判別 進化する固定電話アイテム

    週刊朝日

    3/10

    第40回 イラッをネタにして楽しむ

    第40回 イラッをネタにして楽しむ

    dot.

    11/24

  • 新入社員の「電話番号はありません」に、上司驚愕の理由!

    新入社員の「電話番号はありません」に、上司驚愕の理由!

    dot.

    11/24

    吉澤嘉代子、物語性のあるステージでオーディエンスを魅了【赤青ツアー2021】

    吉澤嘉代子、物語性のあるステージでオーディエンスを魅了【赤青ツアー2021】

    Billboard JAPAN

    3/30

  • 電話が怖い…「電話恐怖症」克服の秘訣は「えごえ」

    電話が怖い…「電話恐怖症」克服の秘訣は「えごえ」

    AERA

    5/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す