ラグビーW杯ハーフタイムに駆け込むカメラマンも 熱戦を「陰」で支える日本企業

AERAオンライン限定

2019/10/30 17:00

 ラグビーワールドカップ日本大会が9月20日に開幕して1カ月余り。48試合が組まれるビッグイベントもベスト8の試合まで行われ、残り試合もわずかとなってきた。準々決勝の南アフリカ戦で敗れはしたものの、初の8強入りという大躍進を遂げた日本代表。その活躍さながら、大会を盛り上げるのに一役かっている日本企業がある。熱戦を伝えるプロカメラマンたちをサポートしているキヤノンだ。

あわせて読みたい

  • 「ラグビーはトライ直後のドラマを狙う」 スポーツ撮影のプロが教える“使える”テクニック

    「ラグビーはトライ直後のドラマを狙う」 スポーツ撮影のプロが教える“使える”テクニック

    dot.

    10/5

    東京オリンピックの課題、実は“おもてなし”?

    東京オリンピックの課題、実は“おもてなし”?

    AERA

    8/26

  • カメラグランプリ2019大賞「LUMIX S1R」が評価されたワケ

    カメラグランプリ2019大賞「LUMIX S1R」が評価されたワケ

    dot.

    5/17

    経済効果は4372億円もあるのに…ラグビーW杯の日本開催まで「あと一年」、どうしたら盛り上がるのか?

    経済効果は4372億円もあるのに…ラグビーW杯の日本開催まで「あと一年」、どうしたら盛り上がるのか?

    dot.

    8/30

  • 日本ラグビー界“W杯フィーバー”のその後…1年で崖っぷちに逆戻り

    日本ラグビー界“W杯フィーバー”のその後…1年で崖っぷちに逆戻り

    dot.

    10/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す