出願率61倍も! 英語+αで期待大の新注目学部とは

大学入試

2019/05/12 11:30

 国際系学部の人気が止まらない。2015年度から徐々に志願者が増え、2019年度入試では国際系学部志願者数が125%増と、全学部系統で前年度比トップの伸びを果たした。各大学で国際系学部の新設が相次いでおり、それぞれが特色あるカリキュラムを競っている。

あわせて読みたい

  • 抜群の就職率! 大学国際化のリーダー「G5」の強みとは?

    抜群の就職率! 大学国際化のリーダー「G5」の強みとは?

    週刊朝日

    1/6

    カタカナ学部の宣伝効果は? 大学で新しい学部が増加する理由

    カタカナ学部の宣伝効果は? 大学で新しい学部が増加する理由

    週刊朝日

    2/8

  • グローバル5に猛追 「国際系」学部の志願者増のカギとは?

    グローバル5に猛追 「国際系」学部の志願者増のカギとは?

    AERA

    5/12

    早慶より立教経営が第1志望も! MARCH・関関同立に異変あり

    早慶より立教経営が第1志望も! MARCH・関関同立に異変あり

    週刊朝日

    3/9

  • 海外ディズニーでインターンも 大学の新しい取り組み

    海外ディズニーでインターンも 大学の新しい取り組み

    AERA

    6/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す