「働き方改革」で管理職が悲鳴 広がる部下との労働時間格差

働き方

2018/09/12 11:30

「働き方改革」で管理職が割を食うケースが目立つ。部下が定時に帰るので、残った仕事を肩代わり。かえって労働時間が長くなったという。

あわせて読みたい

  • ゆとり労働で“働き方世代”誕生? 残業短縮がもたらす弊害

    ゆとり労働で“働き方世代”誕生? 残業短縮がもたらす弊害

    AERA

    9/13

    資料作りを部下に命じない…社員が納得できる「職場づくり」が広がる

    資料作りを部下に命じない…社員が納得できる「職場づくり」が広がる

    AERA

    5/4

  • 不要メールをやめただけで年間1億2840万円もコストカット! 驚くほど簡単な方法とは?

    不要メールをやめただけで年間1億2840万円もコストカット! 驚くほど簡単な方法とは?

    dot.

    8/22

    ブラック厚労省に「働き方」問う資格なし

    ブラック厚労省に「働き方」問う資格なし

    AERA

    2/1

  • 残業は月200時間超も、カップ麺すら待てない…忙殺される厚労省職員

    残業は月200時間超も、カップ麺すら待てない…忙殺される厚労省職員

    AERA

    6/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す