森村:そうなんです。美術の世界で、過去、現在、未来は強くつながっていて、それらを線引きすることはありえない。その時間をクロスするように、上手に私の作品を展示してくださった。そもそも過去の作品と、その作品をテーマにした私の作品を同時に紹介するというのは私の念願で、プーシキンでそれが初めてかないました。その意味でもメモリアルな展覧会になったと思います。

ロシャク:実は今日、AERA独占で(笑)お話しする、とっておきのアイデアがあるんです。いつかプーシキンが肖像画の傑作の数々を、日本の美術館に貸し出します。森村さんにはそれらの作品をテーマに作品を作ってもらう。ルノワール、ゴッホ、レンブラントなどプーシキンの傑作の数々を森村さんが作品で解釈する展覧会……どうです?

森村:私もまさに今、初めてうかがったお話で、少し驚いていますが(笑)。素晴らしい! 光栄です。過去の作品と現代の作品をつなぐ展覧会になるのではないかと思います。

ロシャク:単なる日ロの文化交流だけで終わらない、人間的なアプローチにもなるでしょうね。突然ですが、人物画を再解釈する作品で知られる森村さんに、うかがいます。今回のプーシキン展で紹介されているような、風景画になりたいと思ったことは?

森村:ありますあります。絵には必ず何らかの背景があり、その背景をどのように解釈するかは人物画にとって大きなテーマ。人物という宇宙と、背景というもう一つの宇宙があり、両者が響き合わないといい絵は生まれないと思います。そう考えると、今回来日した作品のなかでは、モネの「草上の昼食」には一番心奪われました。ロシャクさんが、個人的にもっとも愛する作品を挙げるとしたら?

ロシャク:今回は私が偏愛する作品もたくさん来日していますが、特にマチスやゴーガンに対しては心が躍りますね。ルソーもベストのひとつですし、モネにも恋をしないではいられない。ボナールやコローのポエジーも楽しんでほしいです。芸術は世界に対する物の見方を変えるもの。それを証明してみせる展覧会になっていると思いますよ。

次のページ