基礎的読解力判定のリーディングスキルテスト(RST)を開発した国立情報学研究所の新井紀子教授(撮影/写真部・小原雄輝)
この記事の写真をすべて見る
東北大学教授 川島隆太さん(58)/東北大学加齢医学研究所所長。脳トレブームを巻き起こしたニンテンドーDS用ソフト「脳トレ」シリーズを監修。著書に『スマホが学力を破壊する』(集英社新書)など(写真:本人提供)
戸田市立戸田第二小学校では、AIを利用した英会話ロボットを導入した授業など、英語教育にも力を入れている(撮影/鈴木芳果)
子どもたちは想像以上に文章を理解できていない。「だが、解決策はあるはずだ」。教育の現場では、対策が始まっている。
【AIを利用した英会話ロボットを導入した授業の様子はこちら】
* * *
「うちの子、算数の計算問題はできるけど、文章題はだめで」
ここからはAERAメンバーズへの
会員登録(無料)が必要です。
AERAメンバーズの登録はこちら
(朝日IDの登録も必要です)
新規登録
AERAメンバーズに登録いただくと、会員限定記事を含むすべての記事と、雑誌「週刊朝日」の休刊までの過去1年間分の電子雑誌をお読みいただけます。
AERAメンバーズのメリット
・会員限定記事を含むすべての記事が読める
・雑誌「週刊朝日」の休刊までの過去1年間分の電子雑誌が読み放題
・会員限定メールマガジンをお届け
・各種イベント、プレゼントご招待