「核シェルター」問い合わせ激増 売れ筋は「1千万円前後」

北朝鮮

2018/03/18 07:00

 国土交通省が2013年におこなった「特殊地下壕実態調査」によると、今なお残る防空壕は全国で8千カ所以上。崩落などの危険が高い防空壕も多く、埋め戻しなどが進められているという。ところがだ。防空壕要らずの平和な時代が続くこと70年あまり。シェルターと呼ばれるようになった現代の防空壕が、再び注目を集めている。

あわせて読みたい

  • 北朝鮮危機で「核シェルター」に予約殺到 被爆は防げるのか?

    北朝鮮危機で「核シェルター」に予約殺到 被爆は防げるのか?

    週刊朝日

    9/13

    北朝鮮ミサイルXデーに備え、核シェルターが”爆売れ”

    北朝鮮ミサイルXデーに備え、核シェルターが”爆売れ”

    dot.

    4/20

  • 「怖いから早く欲しい」シェルター需要急増中 約1500万円でも一家で3基購入も

    「怖いから早く欲しい」シェルター需要急増中 約1500万円でも一家で3基購入も

    AERA

    5/12

    日本の核シェルター普及率0.02% ウクライナ侵攻で問い合わせ急増

    日本の核シェルター普及率0.02% ウクライナ侵攻で問い合わせ急増

    週刊朝日

    3/30

  • Jアラートが本格稼働 1都3県外れて“空襲警報”

    Jアラートが本格稼働 1都3県外れて“空襲警報”

    AERA

    9/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す