陸上100メートル9秒台に挑戦する日本人 壁の向こうには「風に乗る」感覚

2017/09/26 16:00

<10秒00の壁>が破られる日が、ついに訪れた。9秒98の金字塔を打ち立てたのは桐生祥秀(東洋大4年)。この偉業は、先人が積み重ねてきたアイデアを洗練させる作業と、ライバルたちとの切磋琢磨の上に築かれていた。

あわせて読みたい

  • 100メートル9秒台で決勝進出は…サニブラウン、桐生、小池

    100メートル9秒台で決勝進出は…サニブラウン、桐生、小池

    週刊朝日

    8/8

    メダルの常連、男子400mリレー 気になる「走順」とアンカーの行方

    メダルの常連、男子400mリレー 気になる「走順」とアンカーの行方

    AERA

    7/26

  • サニブラウンに期待高まる日本人初の9秒台 「最初の3、4歩が以前より早く出せている」

    サニブラウンに期待高まる日本人初の9秒台 「最初の3、4歩が以前より早く出せている」

    AERA

    7/11

    日本人初の陸上100メートル9秒台を記録した桐生祥秀選手、「チーム桐生」の原動力

    日本人初の陸上100メートル9秒台を記録した桐生祥秀選手、「チーム桐生」の原動力

    AERA

    9/20

  • 100メートル走9秒94!? 20歳・多田修平の武器は「跳ねる力」

    100メートル走9秒94!? 20歳・多田修平の武器は「跳ねる力」

    AERA

    6/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す