日銀の「奇手」マイナス金利で市場は混乱 銀行利用者にしわ寄せも

2016/02/16 07:00

 日本銀行が繰り出した「奇手」、マイナス金利。直後こそ効果を見せたが、時を経るごとに副作用が目立ち始めた。

あわせて読みたい

  • 金利上昇で日銀の財務悪化か 異次元緩和のツケは「最大年10兆円」の赤字

    金利上昇で日銀の財務悪化か 異次元緩和のツケは「最大年10兆円」の赤字

    週刊朝日

    4/20

    藤巻健史「銀行はさほど現金を持っていない」
    筆者の顔写真

    藤巻健史

    藤巻健史「銀行はさほど現金を持っていない」

    週刊朝日

    9/1

  • 「景気にプラス」“伝説のディーラー”がマイナス金利批判に反論
    筆者の顔写真

    藤巻健史

    「景気にプラス」“伝説のディーラー”がマイナス金利批判に反論

    週刊朝日

    2/27

    フジマキ「『マイナス金利』は『量的緩和』より先にやるべきだった」
    筆者の顔写真

    藤巻健史

    フジマキ「『マイナス金利』は『量的緩和』より先にやるべきだった」

    週刊朝日

    3/7

  • 藤巻健史「量的緩和よりマイナス金利のほうが効果ある」
    筆者の顔写真

    藤巻健史

    藤巻健史「量的緩和よりマイナス金利のほうが効果ある」

    週刊朝日

    2/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す