日本の大学生は本を読まない? ピケティが出す「課題図書」は

2015/11/20 16:00

 日本の大学生は本を読まない。全国大学生活協同組合連合会が2014年に行った調査では、4割以上の大学生が一日の読書時間がゼロだった。

あわせて読みたい

  • 佐藤優氏が池上彰氏との共著で“ピケティ現象”を解読

    佐藤優氏が池上彰氏との共著で“ピケティ現象”を解読

    dot.

    4/7

    「ボルトと並んでは走れない」日本の経済格差の問題は

    「ボルトと並んでは走れない」日本の経済格差の問題は

    AERA

    4/7

  • トマ・ピケティの「格差是正」は日本では実行済み?
    筆者の顔写真

    藤巻健史

    トマ・ピケティの「格差是正」は日本では実行済み?

    週刊朝日

    3/14

    浜矩子「低賃金に甘んじる日本の『21世紀の労働』を解放しなければならない」
    筆者の顔写真

    浜矩子

    浜矩子「低賃金に甘んじる日本の『21世紀の労働』を解放しなければならない」

    AERA

    8/30

  • 浜矩子「資本に価値吸い取られる“21世紀の労働”を救え」
    筆者の顔写真

    浜矩子

    浜矩子「資本に価値吸い取られる“21世紀の労働”を救え」

    AERA

    7/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す