3月号
東京大学国際高等研究所 ニューロインテリジェンス国際研究機構特任助教 大黒達也 Daikoku Tatsuya
脳はなぜクラシックに感動するのか?

2022/03/02 11:17

『音楽する脳――天才たちの創造性と超絶技巧の科学』
朝日新書より発売中

あわせて読みたい

  • なぜスピーカーを通した音楽より、コンサートのほうが感動するのか?

    なぜスピーカーを通した音楽より、コンサートのほうが感動するのか?

    dot.

    5/5

    来年はベートーヴェン生誕250年 ボンとウィーン“縁の地”を訪ねて

    来年はベートーヴェン生誕250年 ボンとウィーン“縁の地”を訪ねて

    週刊朝日

    12/13

  • 天才ピアニスト横山幸雄、大阪で初の公開収録を実施!

    天才ピアニスト横山幸雄、大阪で初の公開収録を実施!

    Billboard JAPAN

    8/5

    びっくりする出来事が記憶に残りやすいのはナゼ? 最新脳科学でここまでわかった!

    びっくりする出来事が記憶に残りやすいのはナゼ? 最新脳科学でここまでわかった!

    dot.

    5/8

  • フィンランドの教育から学んだ「創造性を高めるため」に大切なこと

    フィンランドの教育から学んだ「創造性を高めるため」に大切なこと

    dot.

    5/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す