カップ一杯のコーヒーに、ロマン溢れる歴史が潜む?

2017/12/06 12:00

 世にコーヒー好きは多いけれど、その歴史について詳しく知っているという人は少ないのではないでしょうか。人が食べ物を口にするとき、その食べ物に込められた「物語」も一緒に味わうように、カップ一杯のコーヒーにもそこには芳醇なロマンに満ちた「物語」の数々が溶け込んでいると考えられます。そしてコーヒーの歴史を知ることは、その「物語」を読み解くことであり、深く知れば知るほどコーヒーの味わいもまたいっそう深まるにちがいありません。

あわせて読みたい

  • アイスコーヒーは日本発祥の飲み物だった!?その歴史をひも解きます

    アイスコーヒーは日本発祥の飲み物だった!?その歴史をひも解きます

    tenki.jp

    4/18

    「コーヒーの聖地・鳥取」は、なぜ、コーヒー購入額が全国トップなのか?

    「コーヒーの聖地・鳥取」は、なぜ、コーヒー購入額が全国トップなのか?

    tenki.jp

    10/3

  • 自宅で作れる老舗カフェの絶品スイーツ

    自宅で作れる老舗カフェの絶品スイーツ

    BOOKSTAND

    2/17

    ビールがなければピラミッドは建たなかった!? 歴史的事件・文化の影にあった

    ビールがなければピラミッドは建たなかった!? 歴史的事件・文化の影にあった"飲み物"とは

    BOOKSTAND

    9/16

  • あなたは「水出し」派 「急冷」派? アイスコーヒーの違いを検証

    あなたは「水出し」派 「急冷」派? アイスコーヒーの違いを検証

    週刊朝日

    7/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す