200人に1人の割合で存在する"場面緘黙(ばめんかんもく)" 8月1日、2日はフォーラムも開催

2015/07/31 17:00

 現在、女性向け雑誌『BE・LOVE』に連載中の漫画『放課後カルテ』は、小学校の「校医」を主人公に"スクール医療"を描く意欲作。大学病院から、小学校の保健室に赴任してきた小児科医の牧野は、無愛想で口も悪く、子どもに好かれる素質ゼロ。しかし、持ち前の鋭い観察眼でいち早く症状に気づき、子ども達はもちろん、ときには教師や保護者の病気にまで早期介入し、治療へ導きます。

あわせて読みたい

  • 入園・入学がきっかけでしゃべれなくなる!? 場面緘黙(ばめんかんもく)経験者が語る「真実」

    入園・入学がきっかけでしゃべれなくなる!? 場面緘黙(ばめんかんもく)経験者が語る「真実」

    BOOKSTAND

    3/28

    "話したくても話せない"不安障害「場面緘黙(ばめんかんもく)」とは

    BOOKSTAND

    12/13

  • 5月は「場面緘黙(ばめんかんもく)症」啓発月間! 当事者が明かす、成人後の生きづらさ

    5月は「場面緘黙(ばめんかんもく)症」啓発月間! 当事者が明かす、成人後の生きづらさ

    BOOKSTAND

    5/22

    知名度が低い場面緘黙症、診てくれる病院が見つからない!? BL同人漫画家が直面した現実

    知名度が低い場面緘黙症、診てくれる病院が見つからない!? BL同人漫画家が直面した現実

    BOOKSTAND

    2/10

  • 一言も話せない女の子が落語家に  朝ドラ『ちりとてちん』ヒロインのモデルの知られざる過去とは

    一言も話せない女の子が落語家に  朝ドラ『ちりとてちん』ヒロインのモデルの知られざる過去とは

    BOOKSTAND

    7/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す