「世界を変えるのは一冊の本と一本のペン」 タリバンに立ち向かう16歳の少女マララ

2013/12/12 14:30

2001年9月11日にアメリカ合衆国を襲った「同時多発テロ」。イスラム過激派による正義を主張するための聖戦という名のテロにより、世界貿易センタービルとペンタゴンが襲撃され、約3,000人もの尊い命が奪われました。アメリカは報復として、軍を主体とした国際部隊による無人機での攻撃を開始したことは、みなさん覚えていると思います。

あわせて読みたい

  • マララさんが明かす教育の現実「ゲーム機よりたった1本の鉛筆を欲しがる」子どもたち

    マララさんが明かす教育の現実「ゲーム機よりたった1本の鉛筆を欲しがる」子どもたち

    AERA

    12/13

    マララ

    マララ

    週刊朝日

    11/26

  • アフガン20年戦争 政府軍は米国への忠誠心乏しく…日本も援助に約7500億円

    アフガン20年戦争 政府軍は米国への忠誠心乏しく…日本も援助に約7500億円

    AERA

    8/25

    「マララも本当に普通の女の子」ドキュメンタリーの監督が語る素顔

    「マララも本当に普通の女の子」ドキュメンタリーの監督が語る素顔

    AERA

    12/13

  • 今タリバンは資金調達がうまくいっているのだろう アフガニスタンの満天の星空が表す現実
    筆者の顔写真

    下川裕治

    今タリバンは資金調達がうまくいっているのだろう アフガニスタンの満天の星空が表す現実

    dot.

    10/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す