反日デモで破壊された日系スーパー 再生を支えたのは中国人従業員の"結束"

2013/10/15 20:00

昨年2012年に、国交正常化40年を迎えた日中関係。昨年8月から9月にかけては、尖閣諸島(中国名:釣魚島)の領有権を巡り、中国で過去最大級の抗議デモが起き、その様子は日本でも報道されました。過去40年間で最悪ともいえる関係の中、内閣府が同年9月末から10月初めに行った世論調査では、中国に親しみを「感じない」と答えた人は、過去最高の80.6%に達しました。

あわせて読みたい

  • 日中関係悪化でも「中国を選ぶ」 覚悟を決めた日本人

    日中関係悪化でも「中国を選ぶ」 覚悟を決めた日本人

    AERA

    10/30

    4社に1社が赤字 日本企業が中国から逃げ出す

    4社に1社が赤字 日本企業が中国から逃げ出す

    週刊朝日

    11/20

  • 政府の号令で「ピタリと止む」反日デモの不気味さ

    政府の号令で「ピタリと止む」反日デモの不気味さ

    週刊朝日

    10/6

    中国デモの被害補償、頼みの綱は損保特約

    中国デモの被害補償、頼みの綱は損保特約

    AERA

    9/28

  • 反日から反政府へ? 巨大化する中国SNSとデモ

    反日から反政府へ? 巨大化する中国SNSとデモ

    週刊朝日

    10/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す