「誤審で得したらだんまり 」は日本人らしくない?

2013/04/28 09:00

 「競技かるた」がテーマとなっている漫画『ちはやふる』。テレビアニメ化もされ、いま話題の漫画の一つといえます。また、滋賀県の近江神社は、「かるたの聖地」として同漫画に登場したことから、若者の参拝者が増えているようです。

あわせて読みたい

  • 高校野球「球審が誤審を認めて謝罪」に称賛も「ビデオ判定導入」を望む声

    高校野球「球審が誤審を認めて謝罪」に称賛も「ビデオ判定導入」を望む声

    dot.

    3/24

    「世紀の大誤審」とネットが騒然となったセンバツでの信じがたい判定、サヨナラ勝ち“取り消し”も

    「世紀の大誤審」とネットが騒然となったセンバツでの信じがたい判定、サヨナラ勝ち“取り消し”も

    dot.

    3/20

  • 長嶋監督もオカンムリ…巨人が審判の「勘違い」で勝機を失った!

    長嶋監督もオカンムリ…巨人が審判の「勘違い」で勝機を失った!

    dot.

    5/5

    中日-ヤクルト戦で大誤審 高津監督が激怒「審判も出場停止制度を設けるべき」の声

    中日-ヤクルト戦で大誤審 高津監督が激怒「審判も出場停止制度を設けるべき」の声

    dot.

    9/16

  • 「高校野球で抗議は好ましくない」は変わるのか、甲子園で起きた“疑惑の判定”

    「高校野球で抗議は好ましくない」は変わるのか、甲子園で起きた“疑惑の判定”

    dot.

    8/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す