帯津医師が語る「医者の不養生」 鮟肝ステーキで30年服薬するハメに…

ナイス・エイジングのすすめ

帯津良一

2023/03/13 07:00

 西洋医学だけでなく、さまざまな療法でがんに立ち向かい、人間をまるごととらえるホリスティック医学を提唱する帯津良一(おびつ・りょういち)さん。老化に身を任せながら、よりよく老いる「ナイス・エイジング」を説く。今回のテーマは「健康上での失敗」。

あわせて読みたい

  • 「一病息災の“一病”を気にするようではだめ」帯津医師の健康法とは?
    筆者の顔写真

    帯津良一

    「一病息災の“一病”を気にするようではだめ」帯津医師の健康法とは?

    週刊朝日

    4/8

    全アルコールNG? 痛風・高尿酸血症の正しい対処法

    全アルコールNG? 痛風・高尿酸血症の正しい対処法

    週刊朝日

    9/21

  • 「薬を飲んで、生活は乱暴に」? 帯津良一の“薬を使った養生術”
    筆者の顔写真

    帯津良一

    「薬を飲んで、生活は乱暴に」? 帯津良一の“薬を使った養生術”

    週刊朝日

    9/5

    がん患者の60%以上が“がんサバイバー”の時代 次に驚異となるのは?
    筆者の顔写真

    帯津良一

    がん患者の60%以上が“がんサバイバー”の時代 次に驚異となるのは?

    週刊朝日

    5/8

  • 心ときめくのは「季節の変わり目」? 日々を充実させるコツ
    筆者の顔写真

    帯津良一

    心ときめくのは「季節の変わり目」? 日々を充実させるコツ

    週刊朝日

    8/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す