【新NISAのポイント】年間最大360万円投入可能、生涯投資枠1800万円、非課税恒久化

2023/02/10 18:00

 老後資金準備へ向けた「自助努力」の決定打の一つとされる「NISA」(少額投資非課税制度)の大拡充が昨年末、決まった。投資枠は現行の2~3倍になり使い勝手もよくなる。「フル活用」しない手はなさそう。2024年からの開始だが、専門家はすぐ準備を始めたほうがいいという。

あわせて読みたい

  • 投資目安は「金融資産の半分」 中高年に薦める新NISA活用法

    投資目安は「金融資産の半分」 中高年に薦める新NISA活用法

    週刊朝日

    3/19

    タダで投資! 最新調査でわかった、つみたてNISA、株式投資向けの金融機関は?

    タダで投資! 最新調査でわかった、つみたてNISA、株式投資向けの金融機関は?

    AERA

    5/18

  • 「今ある口座はどうなる?」「売却時に復活する“枠”とは?」 2024年の新NISAの疑問を投げかけてみた

    「今ある口座はどうなる?」「売却時に復活する“枠”とは?」 2024年の新NISAの疑問を投げかけてみた

    AERA

    2/4

    「岸田NISA」9つの疑問に金融庁・日本証券業協会・投資信託協会が回答<AERA独自取材>

    「岸田NISA」9つの疑問に金融庁・日本証券業協会・投資信託協会が回答<AERA独自取材>

    AERA

    2/3

  • 新NISA・積み立て投資で知るべき4つの心得 一時的な損はOK

    新NISA・積み立て投資で知るべき4つの心得 一時的な損はOK

    週刊朝日

    3/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す