手術で便失禁のリスクも! 失敗できない痔の治療、病院の選び方

ヘルス

2018/08/07 07:00

 いぼ痔(痔核)もあな痔(痔瘻[じろう])も、切れば治るというものではない。ひとたび術後の合併症が起これば、その後の排便がスムーズにいかなくなる。合併症の回避には、高い技術が必要になる。いい医師・病院を選ぶにはどうすればいいか、そのポイントを紹介する。

あわせて読みたい

  • 恥ずかしくて聞けないお尻の悩み 首都圏で「痔のいい病院」はココだ!

    恥ずかしくて聞けないお尻の悩み 首都圏で「痔のいい病院」はココだ!

    週刊朝日

    8/18

    肛門から脱出、出血! 恥ずかしくて聞けない「いぼ痔」を専門医が解説

    肛門から脱出、出血! 恥ずかしくて聞けない「いぼ痔」を専門医が解説

    dot.

    8/27

  • 肛門に激痛、膿が出る! 「あな痔」を放置するとがん化するケースも

    肛門に激痛、膿が出る! 「あな痔」を放置するとがん化するケースも

    dot.

    9/4

    入院不要「ALTA療法」は“痔主”の救世主?

    入院不要「ALTA療法」は“痔主”の救世主?

    週刊朝日

    1/13

  • 排便時に強くいきむと発症する「きれ痔」 便秘になりやすい人は要注意!

    排便時に強くいきむと発症する「きれ痔」 便秘になりやすい人は要注意!

    dot.

    9/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す