没後50年 画家・藤田嗣治が描いた「女と猫」

2018/07/30 16:00

“レオナール・フジタ”の名でも知られる近代を代表する画家・藤田嗣治。その作品はピカソも一目置くほどオリジナリティーに富み、世界が注目した。エコール・ド・パリを代表する唯一の日本人画家としてモディリアーニやジャン・コクトーらとも交流があった。没後50年を機に開催される回顧展では、藤田が生涯友としたという猫が描かれた作品も多数見ることができる。

あわせて読みたい

  • ピカソも認めた画家・藤田嗣治の世界に大注目!

    ピカソも認めた画家・藤田嗣治の世界に大注目!

    7/30

    目隠しをされた16歳の少女は――想像すると「怖い絵」5選

    目隠しをされた16歳の少女は――想像すると「怖い絵」5選

    週刊朝日

    9/16

  • 藤田嗣治・パリで絶賛を浴びたただ一人の日本人画家

    藤田嗣治・パリで絶賛を浴びたただ一人の日本人画家

    tenki.jp

    12/2

    マネ、セザンヌ、ルノワール… 中野京子と読み解く印象派の魅力

    マネ、セザンヌ、ルノワール… 中野京子と読み解く印象派の魅力

    週刊朝日

    10/20

  • 奈良原一高の「王国」を解説。戦後を代表する写真家の初期傑作を知る貴重な機会

    奈良原一高の「王国」を解説。戦後を代表する写真家の初期傑作を知る貴重な機会

    アサヒカメラ

    12/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す