猫ブームが迎える悲劇 容易な「増産」で純血種の野良も増加

ねこ

2018/03/13 07:00

 いま、ペットの猫は年間16万匹超も流通している。なぜ、それだけの数を「増産」できるのか。ブームの陰には、過酷な状況を強いられる猫たちがいる。売る側にも買う側にも“猫バブル”の実態を直視してほしい。

あわせて読みたい

  • 猫に1日12時間以上照明をあてると… 大ブームの裏にある「地獄」とは?

    猫に1日12時間以上照明をあてると… 大ブームの裏にある「地獄」とは?

    dot.

    12/2

    ペットブームを作り出すテレビの姿勢を問う

    ペットブームを作り出すテレビの姿勢を問う

    GALAC

    3/28

  • 11月22日は「ペットたちに感謝する日」。猫ブームの陰にある問題とは?

    11月22日は「ペットたちに感謝する日」。猫ブームの陰にある問題とは?

    tenki.jp

    11/22

    繁殖用の犬猫400匹をすし詰め 福井県の繁殖業者を刑事告発

    繁殖用の犬猫400匹をすし詰め 福井県の繁殖業者を刑事告発

    週刊朝日

    3/1

  • 今日2月22日は「猫の日」。ところで「さくらねこ」ってご存じですか?

    今日2月22日は「猫の日」。ところで「さくらねこ」ってご存じですか?

    tenki.jp

    2/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す