モハメド・アリ追悼 名前を受け継いだ元東洋ミドル級王者が語る素顔

お悔やみ

2016/06/08 17:00

アントニオ猪木にパンチを繰り出すアリ (c)朝日新聞社
アントニオ猪木にパンチを繰り出すアリ (c)朝日新聞社

「ただただショック。俺に力をくれた存在だった」

 元東洋ミドル級王者のカシアス内藤さん(67)は力なくそう話した。

 チョウのように舞い、ハチのように刺す──そう評されたプロボクシングの元ヘビー級王者、モハメド・アリが6月3日、死去した。74歳だった。ベトナム戦争への反対や、人種差別、信仰の自由をめぐる言動でも注目を集めた。

 12歳でボクシングを始め、1960年のローマ五輪のライトヘビー級で金メダルを獲得。その後、プロに転向し、22歳だった64年、ヘビー級世界王者を勝ち取った。そのころ、黒人指導者のマルコムXと出会い、イスラム教に改宗し、名前をカシアス・クレイからモハメド・アリに改めた。

 67年、「私とベトコンの間に争いはない」と、ベトナム戦争への徴兵を拒否。この件でタイトルを剥奪されたが、74年に当時無敗だったジョージ・フォアマンを破り、王者に返り咲く。通算19回の防衛を果たした実績と華麗なフットワークで、世界中のファンを魅了した。81年の引退後にパーキンソン病を患い、闘病生活を続けていた。

 冒頭のカシアス内藤さんは68年にプロデビュー。そのリングネームは、改名前の大スターにあやかってつけられた。

1 2

あわせて読みたい

  • 「やさしい笑顔……」モハメド・アリをカメラマン石川文洋が語る

    「やさしい笑顔……」モハメド・アリをカメラマン石川文洋が語る

    週刊朝日

    6/20

    『2月25日はなんの日?』モハメド・アリがはじめて世界王者に輝いた日

    『2月25日はなんの日?』モハメド・アリがはじめて世界王者に輝いた日

    Billboard JAPAN

    2/27

  • ウィル・スミスがモハメド・アリを追悼「あなたは僕の人生を変えた」

    ウィル・スミスがモハメド・アリを追悼「あなたは僕の人生を変えた」

    Billboard JAPAN

    6/7

    東京五輪は誰になる? 「聖火最終ランナー」に込められた深い意味

    東京五輪は誰になる? 「聖火最終ランナー」に込められた深い意味

    dot.

    8/7

  • アントニオ猪木対モハメド・アリ…あの伝説から45年 来日直前に届いたカセットテープの「中身」

    アントニオ猪木対モハメド・アリ…あの伝説から45年 来日直前に届いたカセットテープの「中身」

    AERA

    6/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す