800年以上にわたり武家のしきたりを守り続ける小笠原家のお正月

年末年始

2016/01/01 11:30

 武家のしきたりを受け継ぐ小笠原家。年の初めを迎える正月飾りは、その厳かな美を今に伝える。

あわせて読みたい

  • 武家の正月

    武家の正月

    1/1

    どうして1月11日に「鏡開き」をするのか?「鏡餅」に隠された深い秘密とは?

    どうして1月11日に「鏡開き」をするのか?「鏡餅」に隠された深い秘密とは?

    tenki.jp

    1/11

  • 今日11日は「鏡開き」供えたお餅をみんなで食べる日です

    今日11日は「鏡開き」供えたお餅をみんなで食べる日です

    tenki.jp

    1/11

    9月16日 流鏑馬と放生祭―伝統の儀式と季節の楽しみ

    9月16日 流鏑馬と放生祭―伝統の儀式と季節の楽しみ

    tenki.jp

    9/15

  • 漫画『バガボンド』にも登場、宮本武蔵の息子・伊織が実はスゴい

    漫画『バガボンド』にも登場、宮本武蔵の息子・伊織が実はスゴい

    BOOKSTAND

    11/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す