没後20年の司馬遼太郎 編集者が明かす最晩年の鬱屈

2015/12/21 07:00

 1996年2月に世を去った司馬遼太郎さん。常に「時代」に対して発言し続けた。晩年、司馬さんは日本にも日本人にも少しがっかりしていたのではないか。

あわせて読みたい

  • 「小林修 写真展 司馬遼太郎の世界」11年ぶりの開催

    「小林修 写真展 司馬遼太郎の世界」11年ぶりの開催

    4/5

    没後22年「司馬遼太郎」の世界に挑戦するカメラマンの流儀

    没後22年「司馬遼太郎」の世界に挑戦するカメラマンの流儀

    週刊朝日

    10/20

  • 司馬遼太郎が見た景色がなくなっていても「見えてくる風景がある」 その瞬間とは?

    司馬遼太郎が見た景色がなくなっていても「見えてくる風景がある」 その瞬間とは?

    AERA

    11/4

    司馬作品の世界を存分に味わう――週刊朝日ムック『生誕100年 司馬遼太郎の現在地』が3月28日発売

    司馬作品の世界を存分に味わう――週刊朝日ムック『生誕100年 司馬遼太郎の現在地』が3月28日発売

    3/29

  • 空海を考えて交通事故にあった司馬遼太郎

    空海を考えて交通事故にあった司馬遼太郎

    週刊朝日

    7/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す