医学部は「地域枠入試」が狙い目? 37年ぶり医学部新設のあの大学も

大学入試

2015/09/10 07:00

 医学部受験のトレンドが変わりつつある。卒業後、一定期間、地域医療に従事することで授業料免除などのメリットを受けられる「地域枠入試」が、いま人気だ。一般入試よりも入りやすいことが多く、医師への近道でもある地域枠の実態を探った。

あわせて読みたい

  • 奨学金を受給するも途中で返還 医学部受験「地域枠入試」の理想と現実

    奨学金を受給するも途中で返還 医学部受験「地域枠入試」の理想と現実

    dot.

    3/21

    【医学部受験】地域枠選抜で医師になって6年 地域医療に従事する現役医師のリアル

    【医学部受験】地域枠選抜で医師になって6年 地域医療に従事する現役医師のリアル

    dot.

    10/8

  • なぜ「多浪生」は避けられるのか? 医学部入試の切ない事情

    なぜ「多浪生」は避けられるのか? 医学部入試の切ない事情

    dot.

    1/19

    学費は国立大の10倍以上! 東京女子医科大1200万円値上げにみる医学部6年間の学費

    学費は国立大の10倍以上! 東京女子医科大1200万円値上げにみる医学部6年間の学費

    dot.

    10/6

  • 僻地・離島に勤務で返還免除 医学部の奨学金

    僻地・離島に勤務で返還免除 医学部の奨学金

    AERA

    1/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す